2022-2-24
全国的にも問題になっているウニの食害から海藻を守ろうと、日向市の市民グループらがウニの駆除活動を行いました。
この活動は、日向市平岩地区の漁師たちでつくる市民グループが、「藻場」と呼ばれる海藻が密集する場所の再生を図ろうと、およそ20年前から取り組んでいるものです。


漁師たちが海に潜り、海藻を食い荒らすウニをハンマーでたたき割るなどして駆除活動を行いました。
(平岩採介藻グループ・高橋和範代表)
「海を育てることは漁師ばっかりがやるのではなく、国民全体でそういう心がけでやっていけば豊かな海になると思う」

日向市によりますと、こうした活動で平岩地区の藻場の面積も10年前と比べて、20倍以上に増えているということです。
2月17日 MRTテレビ「Check!」より
-
ニュースを共有
「食害から海藻を守る 日向市の漁師などのグループがウニの駆除活動」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=3339" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>