2022-6-6
日向市のお倉ヶ浜で行われたごみ拾いに参加しました𓆉
春の海ごみゼロウィーク真っ只中!
参加者の皆さんも、「青いもの」を身につけて、ごみ拾いしました!

お倉ヶ浜は、プラスチック(マイクロプラスチックもありました)、ペットボトル、流木が目立ちました。

海洋ごみは、世界中で増え続けていて
2050年には、魚の量より海洋ごみの量が多くなる
と言われています。
そうならない為に、このようなごみ拾い活動を続けていくことが大切だと思います。
一人ひとりの行動が海の未来を守ることに繋がっているんですね✨

✎6月11日(土)16:55〜
この模様はMRTテレビで放送されます!
是非ご覧ください☺︎
-
ニュースを共有
「春の海ごみゼロウィーク 日向市のお倉ヶ浜でごみ拾い」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=3397" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>