2016-11-10
国内外のトッププロが参加した「WSLワールドサーフリーグ・ジャパン」が、 10月7日から日向市のお倉ヶ浜で開かれ、男女別とボードの長さ別の4種目で、高得点をめざし技術の高さを競いました。年間を通してサーフィンに適した波に恵まれ、施設も整っているお倉ヶ浜を始めとした日向市の海岸には、全国各地から大勢のサーファーが訪れ、その数は年間20万人にも上ります。日向市では、素晴らしい海と自然の資源をより多くの人たちに楽しんでもらえるよう、周辺整備も含め取り組みをすすめたいとしています。海の資源がもたらす国内有数のサーフスポットは、町の活性化に大きな役割を担っています。
国内有数のサーフスポット日向市お倉が浜

年間20万人のサーファーで賑わう

サーフィンに最適な波

トッププロが熱戦!
日向市のお倉が浜は、年間20万人のサーファーが訪れる国内有数のサーフスポットです。10月初めには、国内外のトッププロが参加した国際サーフィン大会も開かれ、賑わいました。
イベント名 | 日向市お倉が浜で国際サーフィン大会 |
日程 | 10月7日 |
-
ニュースを共有
「日向市お倉が浜で国際サーフィン大会」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=644" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>