2019-11-11
国の有形文化財に選ばれた日南市南郷町大島の「鞍埼灯台」が11月16日(土)に特別公開されます。
「鞍埼灯台」は日本で初めてとなるコンクリート造りの灯台として1884年、明治17年に建設。「近代化産業遺産」にも指定されています。詳しくはココから
イギリスの建築法を取り入れたこの灯台。灯りを放つ先端部分は、日本の灯台としては珍しい十二角形で作られ、油津港や目井津港に向かう大型船や漁船などの重要な指標になっています。
特別公開の詳細はコチラから。
イベント名 | 鞍埼灯台 特別公開 |
日程 | 2019年11月16日(土) 午前11時~午後2時 |
場所 | 日南市南郷町大島 |
主催 | 宮崎海上保安部 |
-
ニュースを共有
「11月16日は鞍埼灯台が特別公開」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=2684" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>