2016-8-26
台風や大雨の多くなるこの時期、海岸には多くのごみが流れ着きます。宮崎県内で特に目立つ漂着ごみは、台風や大雨などで流れ着く流木です。また、これ以外にもペットボトルやビニール袋といった生活系のごみも多く見られます。海や川に遊びに行ったときにごみを持ち帰ることはもちろんですが、河川や道路にもごみなどを放置しない、ポイ捨てをしないことが大切です。宮崎県では、「海岸に漂着するごみの問題は、県民一人一人に関係がある問題だという意識を持って、宮崎の美しい海を守っていきましょう」と呼びかけています。
海岸の漂着ごみを減らそう!

台風などで海岸に流れ着く流木

海岸に流れ着く生活ごみ

様々な漂着ごみを減らそう!
宮崎県は、海岸に流れ着く多くの漂着ごみを県民一人一人に関係がある問題だという意識を持ち、宮崎の美しい海岸をみんなで一緒に守っていきましょうと呼びかけています。
イベント名 | 宮崎県が海岸への漂着ごみを減らそうと呼びかけ |
主催 | 宮崎県 |
-
ニュースを共有
「海岸の漂着ごみを減らそう!」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=302" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>