2018-1-10
こんにちは!「海と日本プロジェクトinみやざき」メッセンジャーの廣末圭治です。
宮崎県の沿岸には、10の市と町があります。
その10市町の市長や町長に、地元の海の魅力や海への思いを伺いました。
きょうは、宮崎県南部に位置する串間市の島田俊光市長です。
「都井岬の小松ヶ丘は、グリーンのじゅうたんを敷き詰めたような所で、朝日から夕日まで本当に美しい、日本一の絶景だと思う」と誇らしげに話して下さった島田市長。
串間市では、都井岬や天然記念物のニホンザルが生息する幸島を始めとした恵まれた自然環境を保護しながら、定置網体験やトビウオすくいなどの観光体験を楽しむ「串間エコツーリズム」を推進しています。
「串間市は、春夏秋冬、来て楽しんでいただくのが一番!」という島田市長は、
「小さい頃から魚釣りをしていたので、海の大切さがいちばんわかる。これを守っていくのが我々の責任」と熱く語ってくださいましたよ。
串間市長インタビュー

島田俊光串間市長

定置網漁

とび魚すくい
串間市の島田市長インタビュー
「小さい頃から魚釣りをしていたので、海の大切さがいちばんわかる。これを守っていくのが我々の責任」
-
ニュースを共有
「「海を大切にすることが我々の責任」串間市・島田俊光市長」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/article/?p=1594" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://test-miyazaki.uminohi.jp">海と日本PROJECT in みやざき</a></iframe><script src="https://test-miyazaki.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>